当日分の量に限りがございます為、なくなり次第終了となります。
とてもありがたいことに、ランチ時間を過ぎると完売している日がほとんどです。
せっかくご来店いただいても、ご提供出来ないのが申し訳ございませんので、事前にご予約いただくことをお勧めいたします。
インフォメーションページ内のお問い合わせフォームよりご予約いただけます。👇
お待たせいたしました!黒とろろ復活です。
当店の自然薯は山口県の自然薯農家さんから仕入れております。
その農家さんですが、2023年夏、線状降水帯豪雨で大きな被害に見舞われてしまいました。
自然薯の収穫量が大幅に減少してしまい、当店でも2024年夏頃より長らく黒とろろ定食を提供することが出来ない状況が続いておりました。
本年も天候の影響も受けながらも自然薯農家さんの多大なる努力もあって、無事2024年11月より今シーズンの自然薯の収穫が始まりました。
当店でも12月から黒とろろとして皆様へご提供を再開できる運びとなりました。
しかしながら、自然薯を復活させる為に、たくさんの人の手が必要で人件費、肥料等に多大な費用が掛かってしまっているようです。その為、以前の値段では継続が難しい状況だとご相談をいただきました。
同時に当店でも、その他の食材等の仕入れ価格の大幅な上昇が続いており、おいしいとろろご飯を損なうことなく維持するため、誠に心苦しい決断ではございますが、黒とろろの復活と同時にメニュー全体の価格の改定を実施させていただく判断をいたしました。
何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、他では味わえない、山口県の自然薯とろろ独特の風味、タカネマンのとろろご飯に今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
タカネマン
・黒とろろ定食 ¥1,880
皮ごと擦っているので、自然薯本来の香りを感じます。
自然薯の粘りとコクを堪能してください。
・白とろろ定食 ¥1,780
自然薯と大和芋をブレンドし、自然薯の風味を残しながらも
さらさらと食べやすくしました。
・今月のとろろ定食 ¥1,680
月替わりの「アレンジとろろ」。
とろろには、出汁だけではなく、いろいろな可能性があるんです。
・ご飯:会津コシヒカリ米を五分付きにしています。
・お味噌汁:複数の味噌をブレンドしています。
・自家製漬物:自家製のお漬物を使用しています。
・一品料理:季節ものや、とろろに合うものなど。
・梅干し:紀州南高梅を使用し、毎年つけています。
+¥300で、Takane Man Coffeeのコーヒーをご注文いただけます。